札幌市 | 起業 | 会社設立 | 税理士

起業化
会社法人化
起業化・会社法人化サポートの西田將税理士事務所
初めての企業、会社設立もお任せください
起業や会社設立に関する複雑な手続きを、札幌市の西田將税理士事務所が全面的にサポートいたします。書類の準備や資金調達に関するアドバイスはもちろん、新しく事業を開始する方でもスムーズに進められるよう親身に対応します。さらに、設立後の税務申告や会計サポートも行い、事業に専念できる環境を整えます。地元で信頼される税理士として、お客様の成功を後押ししますので、お気軽にご相談ください。



当事務所の強み
1. 起業支援のトータルサポート
会社設立から税務申告まで一括支援
当事務所は、会社設立のプロセス全般をカバーするトータルサポートを提供します。許認可申請や会社登記、資金調達のアドバイスなど、起業に必要な複雑な手続きを一括して対応するため 、起業する方は本業に集中することが可能です。また、設立後の税務や会計処理に関しても専門家として継続的にサポートを提供します。すべてのプロセスで一貫したサービスを提供し、安心して事業を展開できる環境を整えています。

2. 専門知識を活かしたアドバイス

税務と会計の専門家が的確なアドバイスを提供
起業や会社設立の際には、税務や会計の知識が不可欠です。当事務所では豊富な経験と専門知識を持つ税理士が、一人ひとりに合わせたアドバイスを提供します。税務の申告方法や会計処理の方法だけでなく、資金調達や助成金の申請に関する知識も網羅しており、スムーズな経営をサポートします。複雑な法的手続きや税務に関する悩みを解消し、新しく事業を開始する方が安心して事業を進められるように全力で支援いたします。
3. 明確なステップで安心のプロセス
手続きの 流れを明確にして不安を解消
会社設立や税務手続きは、新しく事業を開始する方にとって何から始めて良いのか分からないものです。当事務所では、会社設立のプロセスを明確なステップに分けて説明し、経営者がどの段階で何をすべきかをわかりやすく案内します。一つひとつの手続きを分かりやすく説明し、不安を解消しながら進めることで、自信を持って次のステップへ進める環境を提供します。無駄なく効率的に事業を始めるための道筋を、共に歩んでいきます。

相談内容

起業
ビジネスアイデアを形にする起業支援
起業は多くのステップを踏む大きな決断です。当事務所では、ビジネスアイデアを実現するための具体的なサポートを提供します。市場調査やビジネスモデルの策定、起業に必要な手続きの全般を包括的に支援。起業を成功させるためのアドバイスをしながら、経営者がスムーズに事業を立ち上げられる環境を整えます。初めての起業でも安心して進められるよう、丁寧なサポートを行います。

許認可
複雑な許認可申請を迅速にサポート
事業を始める際に必要な許認可の申請は、複雑な手続きが多くの経営者にとって負担となります。当事務所では、業種に応じた許認可申請をスムーズに進めるため、必要な書類の準備や提出を代行し、確実な手続きを実現します。専門知識を持つ税理士が、各業種ごとの特性に応じて許認可申請をサポートし、無駄のない迅速なプロセスで事業のスタートを支援します。

助成金
助成金を活用した経営の安定化を支援
助成金の活用は、経営の負担を軽減する重要な要素です。当事務所では、事業に適した助成金や補助金の情報提供から申請手続きまでを全面的にサポートします。適切な申請書類の準備や期限内の提出を確実に行い、経営者が助成金を有効に活用できるようにアドバイス。経営の安定と成長に寄与するため、助成金制度を効果的に利用しながら、事業を後押しします。

創業
創業準備から経営までのトータルサポート
創業を成功させるためには、しっかりとした準備が必要です。当事務所では、創業に必要な準備や資金計画、経営計画の立案をサポートします。初めての方でも安心して創業プロセスを進められるよう、書類の準備や申請手続きも包括的に支援。さらに、創業後の経営アドバイスや会計サポートも提供し、経営者が長期的に事業を成功させるための基盤作りを手助けします。

資金調達
資金調達を円滑に進めるための専門支援
事業を成功させるためには、適切な資金調達が不可欠です。当事務所では、事業計画に基づいた資金調達方法を提案し、銀行融資や公的支援を利用できるよう支援します。融資の申請書類作成や金融機関との交渉に関しても専門的なアドバイスを行い、経営者が安心して資金を確保できるようにサポート。事業開始後の安定した運営を支えるため、長期的な視野で資金調達をサポートします。
.jpeg)
融資制度
安心の融資制度でスムーズな資金調達を実現
事業に必要な資金を効率的に調達するため、当事務所では適切な融資制度の提案を行います。金融機関との交渉や書類作成、申請手続きまでを専門的にサポートし、資金調達がスムーズに進むようにお手伝いします。経営者のニーズに合わせた融資制度の選定から、長期的な資金計画の策定までを包括的に支援し、事業の安定した成長をサポートします。
起業の流れ

1. 初回相談
起業を考えている段階で、まず税理士と相談します。事業のビジョンや目標、資金の計画を共有し、今後の具体的な流れを確認します。税理士は、事業の内容に応じた適切な起業化・会社法人化サポートを提供し、初めての方でも安心して進められるようアドバイスします。
2. 事業計画書作成
起業に向けて、事業計画書を作成します。税理士は、収支計画や資金調達、成長戦略を含むビジネスプランの立案をサポート。計画書は、銀行融資や助成金申請にも利用できる重要な資料で、税理士が実務的な視点から内容を充実させます。
3. 資金調達サポート
起業には資金が必要です。税理士は、銀行融資や助成金、その他の資金調達方法に関するアドバイスを行い、必要な書類作成や申請手続きもサポートします。これにより、資金面での不安を軽減し、経営者が本業に集中できる環境を整えます。
4. 会社設立の手続き
会社を設立する際には、定款作成や登記手続きが必要です。税理士がこれらの手続きを代行し、法的に適正な手続きが迅速に完了するようサポートします。起業化・会社法人化サポートの一環として、複雑な手続きをスムーズに進めます。
5. 税務・保険手続き
会社設立後には、税務署への法人設立届や開業届を提出する必要があります。税理士は、これらの税務手続きを代行し、青色申告の申請など、経営に不可欠な準備を整えます。また、必要に応じて社会保険や労働保険の申請もサポートし、法的手続きを完全にフォローします。
6. 会社設立後の会計・税務サポート
会社は設立だけで終わりません。事業開始後も、日々の帳簿管理や会計処理、そして決算や税務申告が重要です。税理士は、経費管理や帳簿の整備を支援し、決算時の申告書作成も代行します。これにより、税務リスクを避けつつ、経営者が安心して事業に専念できる環境を提供します。複雑な税務手続きも、税理士が確実にサポートします。
お問い合わせ

起業化・会社設立化のご相談は
まずはお電話からご連絡ください。
TEL:011-801-3771
事務所概要
事務所名
西田將税理士事務所
代表者
西田 將 (北海道税理士会)
所在地
〒004-0041 北海道札幌市 厚別区大谷地東1丁目 3-23
業務時間
09:00~17:00
休業日
土曜日、日曜日、祝日
駐車場
有り
主な対応エリア
札幌市内全域、札幌近郊その他地域もお問い合わせください
アクセス
最寄駅